
5人家族with母 モントキアラ滞在記(2020年1月)
2020年1月にクアラルンプールのモントキアラのコンドミニアムを中心に2週間ほど滞在したことを綴っていきます。家族全員でクアラルンプールを訪れるのは、2019年夏以来、2回目になります。長女は、2018年冬と秋に続き4回目のマレーシアで滞...
今回、お友達のお二人がコロニアル建築のマジェステックウイング(旧館)のコロニアルスイートに宿泊しました!新館と比べてもホテルが違う?というくらい雰囲気ががらりと変わります。
Majestic Kuala Lumpur
英領マレー時代の1932年時に創業され様々な社交の場に使われてきた歴史があります。建物は、コロニアル建築のマジェスティックウイングとモダンなタワーウイングに分かれてます。なんとマジェスティックウイングは、24時間パトラーサービスが付く贅沢ぶりです!
エントランス

お友達のIちゃんと看守さん

通常、こちらが出入り口として使われてます。
旧正月が近いせいかライオンダンスを披露していました。



お部屋










旧館の館内

真ん中が吹き抜けになっています。




お部屋からの外観

また目の前には、建設中の高い建物が!
ラウンジ


ラウンジでチェックインをしてそのままお茶の時間へ

その他
以前まとめたマジェステックの記事があるので新館およびレストランなどはこちらから!

マジェスティック クアラルンプール ホテル①
Majestic Kuala Lumpur英領マレー時代の1932年時に創業され様々な社交の場に使われてきた歴史があります。建物は、コロニアル建築のマジェスティックウイングとモダンなタワーウイングに分かれてます。なんとマジェスティ...
まとめ
2018年より何度も泊まっているマジェステックでしたが、我が家はまだコロニアル建築のウイングには泊まったことがありません。今回のお友達の滞在で中を拝見してみて子連れ宿泊でなければコロニアル建築のお部屋に泊まることをオススメです!
コメント