2019年春、北海道の旭川へパパと長男(5歳)が2人で3泊旅行した記録です。2018年秋の大阪旅行に引き続き2019年夏のクアラルンプール旅行への長男の旅慣れも含めての旅行になっています。


ねー、ちょっと仕事もあるので旭川に行こうと思うんだけど、長男連れて行ってもいい?
もちろん、飛行機は、BAのAviosで行くから1人で行っても2人で行っても対して実費は変わらないし。

仕事でどうせ行くならどうぞ、どうぞ。
一人連れて行ってくれたら育児が楽になりますから!

良かった、良かった。
では、4月の頭に行って来ますね。
流石に雪降ってないだろうし。

はーい!
羽田空港→旭川空港




ごっそり雪がまだありました!

1日目:旭山動物園
1日目は、お約束の旭山動物園へ!
早起きして東京から旭川へ着いたばかりなのに元気に行動しています。





怖くないのかな??
2日目:温泉 吹上温泉保養センター 白銀荘
2日目、お友達が温泉に連れて行ってくれました。
地図でみると旭川駅から60kmほど、東京で考えると結構な距離ですね。
近くの温泉が北の国からで撮影されたところらしくちょっとした観光スポットみたいです。







再度、雪遊びに。
パパも滅多にない機会で子供1人という事で頑張ってたそうです。



3日目:カムイの杜公園わくわくエッグ

旭川に行った際は、旭山動物園と同じくカムイの杜公園に行ってみてください。
親子で満足できますよ!
通りかけのコンビニでご飯を購入して現地で食べることもできます。

子連れ旭川旅行にここは来るべし!
子供は、旭山動物園より興奮する事間違いなし!





お友達のお子さんも負けずに長男を追いかけてます。

手袋なしで追ってますが・・大丈夫かな?

2人とも帰りの車ではぐっすりでした。

その他
ホテル
ホテルは、WBFグループのグランデ旭川に3泊しました。
天然温泉があり寒い冬のシーズンに行った場合は、この温泉が楽しみの一つになります。
JR旭川駅より徒歩3分ほどで近くにコンビニなどもありとても立地がいいです。

旭川ではこのホテルが一押しです。
何がって??
それは・・温泉ですよ!
冬の時期なら5,000円くらいから泊まれますよ。


と言うことでロビーでフルーツを頂きました。




旭川駅
駅の構内がだだっ広いの印象です。
その空間に旭川家具のテーブルや椅子があり食事している人、勉強している人をちらほらみます。

すべて北海道サイズですね。



ラーメン
北海道と言えば、ラーメンも有名ですね。
4日間の間に3杯も長男は、ラーメンを食べていました。




風景


夏まで溶けないときもあるそうです。

雪よけのためらしいです。

旭川空港→羽田空港






ちょうどiPadで使えて長男も御満悦!
まとめ
長男(5歳)の国内旅行について
大阪旅行(1泊)に引き続き、問題なく3泊4日過ごせました。
飛行機の乗り方やホテルの過ごし方が慣れて来ました。
滞在中も体調崩すことなく毎日動きまくり。
これでマレーシア旅行も大丈夫かな? 楽しみです。
北海道旭川市
旭川在住のお友達のおかげで観光客では行くことが難しいカムイの杜公園や温泉などに連れて行ってもらえ父子ともに最高の旅行ができました。
旭川は、北海道の二番目の都市という事もあり不便を感じることがありません。
そして少し離れるとさすが大地という風景がすぐに顔を出します。
観光には、とても良い街だと思います。
パパは、夏より冬が好きみたいです。
冬になると旭川に行きたいなぁとつぶやいています。

ねー仕事してきたの?
遊んでいるところしかないけど。

大丈夫!
してきてますから・・。
ご安心を。
コメント