2020年1月に我が家がクアラルンプールに行った際、お友達が同じ飛行機で一緒にクアラルンプールへ行きました。その際に先に滞在していた先発隊のパパがチョイスしたホテルがハイハットハウス クアラルンプール モントキアラでした。

5人家族with母 モントキアラ滞在記(2020年1月)
2020年1月にクアラルンプールのモントキアラのコンドミニアムを中心に2週間ほど滞在したことを綴っていきます。家族全員でクアラルンプールを訪れるのは、2019年夏以来、2回目になります。長女は、2018年冬と秋に続き4回目のマレーシアで滞...
アクセス
モントキアラには、電車などがないのでクアラルンプール国際空港から直接来る場合は、Grabで!


外観



二人体制での受付です。
受付の後ろ側にレストランがあります。


お部屋

お部屋の広さが、なんと75㎡!



レンジの下は、食洗機でした。

奥の正面のお部屋がマスタールームでバスタブ付きです。
マスタールームの手前にもう一つベットルームがあり、その逆側にシャワーだけのバスルームがあります。

こちらにもテレビが!


もちろん、テレビもあります。
またお部屋の中にバスタブ付きのバスルームです。

プール
ハイアットハウス モントキアラのオススメは、37階のプールです。お友達二人もチェックアウト日まで足を運び忘れており慌てて最終日のチェックアウト直前に見に行きました!


泳ぐだけでなく、数時間ゆっくりプールサイドで時間を使ってみてください!
まとめ
コンドミニアムのアルコリスに前回より泊まっているのでこのハイアットハウスは、もちろん知っていました。ただホテルの前を素通りするだけでホテルのお部屋やプールなどは未開の地でした。
ハイアットハウス モントキアラは、お部屋にキッチンが付いており洗濯機も備え付けであります。
その為、数泊でなく4、5泊以上泊まる場合は、通常のホテルでなくてハイアットハウスのようなアパートメントホテルがオススメです。また宿泊者、朝食付きということも良いことですね!
他の記事でもオススメしているモントキアラですが、クアラルンプール中心部より車で15−20分ほどになります。初めてのマレーシア観光でもこの辺りまで足を運び宿泊して何日か過ごすだけでマレーシアのイメージが一気に変わること間違いないです。スーパーマーケットも徒歩圏内にたくさんありお土産購入ができますよ!
是非、足を運んでみてください!
コメント