やっとマイルが貯まったのでスカイコインに変えられる!
飛行機乗ってANAプレミアムポイント貯めるよ!
それでどこ行くの?
沖縄2回にバンコクに行ってきます!
良く考えると普通に旅行の3回分だね。
沖縄発の東南アジアでANAプレミアムエコノミー往復が割安で一気にプレミアムポイントを作れるんだよ。
うちは、東京だからその前後に羽田→沖縄&沖縄→羽田を別にくっつけるから沖縄が2回になるんだ。
大変そうだね。
第1回目の修行ANA海外旅作の前後に沖縄を付けた国外組の主流パターン7/7羽田→沖縄→羽田→BKK→羽田→沖縄→羽田7/11 5日間
ブログ等で見かける多くのSFC取得者達は、シンガポールを選んでました。それは、時間がない人が、シンガポール到着して空港から出ないで何時間後のシンガポール発に乗って日本へすぐに戻ってくるという事が可能だからでした。
夫は、特に時間的な問題はないので急ぎ足でシンガポール往復をするのでなく、しばらく行ってないバンコクを選びました。ただしバンコクの方が、シンガポールより距離が近いので若干プレミアムポイントの取得が少なくなります。
飛行機とホテルを別々に予約することも可能ですが、ANA旅作ではたまに安いプランがあるので今回は、ANA旅作を使って修行です!ホテル代も込みなのでもちろんスカイコイン払いになります。
シンガポールタッチって、ほんと勿体無いよね!
沖縄タッチも同じく勿体無く感じでますが・・。
羽田空港→那覇空港→羽田空港→バンコク
なんと空港から出ずに羽田空港へ戻ります。
羽田空港でチェックインするときに「お戻りは、本日の」と言われた時に恥ずかしかったそうです。
初ANA lounge!
もちろん、左側に入ります。
足元が若干広い感じがします。
ここから夫は、優雅な飛行機生活が始まりました。
10年ぶりのバンコク生活
長期滞在している人もいるそうです。
美味しそうなお弁当もたくさんある!
120ー150円くらいです。
サワディー
ここも変わらずな風景で
もう泊まることは、無いかな?
その日に乾きます。
50-60円くらいでヌードル頂けます。
しかしなんと休業中
こちらも創業1932年の歴史あるチキンライス店、Kuang Heng
一皿120円程です。
立地もあるでしょうが、日本人が結構いました。
優しい味ですごく美味しいです。
こんな風景は、あちこちで見られます。
バンコクから羽田空港へ
バンコクは渋滞がすごいので飛行場までは、電車がおススメです。
いたるところにこういう大きい家があります。
お金持ちが多いんですね。
色々なお店があるフロアは、入国フロアです。
銀行と携帯会社のお店がたくさん並んでます。
持参した日本のスマホを渡してSimを購入してください。
7日間なら500円〜1,000円くらいでスマホを日本と同じように使えるようになります。
iPhoneならスタッフの人が作業全てしてくれますので安心してください!
loungeもたくさんあります。
とても綺麗でした!
他ブログで見たところとても魅力的なloungeだったので入ってみました。
ここのハーゲンダッツは、フランス産でバニラを食べたところ日本とちょっとだけ味が違かったです。
スパークリングです。
バンコクから帰国後、羽田空港から再度、那覇空港往復!
沖縄タッチのため、交換ができませんでした。
残念!
帰りがプレミアムクラスでなければ食べたかったですが・・。
美味しそう。
もちろん無料です。
第1回目のSFC修行を終えて
この沖縄付けて東京から東南アジアへ行くプラン・・。
ブログでよく見かけていたけどすごい大変!
こんなん、よくこなしているなぁって飛んでみて思いました。
バンコクから羽田空港着いてからの那覇空港往復がしんどかった!
そうだよね!
しかもシンガポールタッチとかだったらほんと飛行機の移動だけだもんね。
そして次の日にまた出勤とか・・。
ほんと気合が違うね。
これは、違ったプランを組まないと今後大変だ!
それでプレミアムポイントは、どれくらい今回貯まったの?
17,678ポイント付いたよ!
50,000ポイント分の約35%だからあとこういうの2回だね!!
頑張りーます。
次回は、第2弾になります。
引き続きよろしくお願いします。!
コメント